Blog

Braveの最新情報

Braveブログにようこそ!ここは広告ブロック、Braveの機能、パフォーマンス、プライバシー、ベーシックアテンショントークン(BAT)に関連するアナウンスのトップページです。

Braveブラウザが「E-1サッカー選手権2019決勝大会」の公式ブラウザに ~ Braveのユーザ向けに限定のコンテンツを提供 ~

Dec 9, 2019

Braveブラウザが、東アジアサッカー連盟(EAFF)が12月10日から19日に開催するE-1サッカー選手権2019 決勝大会(E-1)においてオフィシャルブラウザーとして提供されることが決定しました。会場でBraveのLED看板を設置される他、連動した限定コンテンツがE-1公式ページにおいて提供されます。

Brave 1.0ができるまで

Nov 13, 2019

ここ4年半ほど、私はBraveという野心的なスタートアップ企業の土台作りに関わってきました。ここまでの道のりは平坦なものではありませんでした。その険しさは、私の想像を遥かに超えるものでした。

アドブロックの節約効果を正しく予測する

Oct 21, 2019

ユーザが節約できた時間について、これまでBraveはかなり控えめに推定値を出してきました。推定方法は、ブロックした広告とトラッカーの総数に50ミリ秒を乗じるというものですが、いくぶん単純すぎるところがあります。なぜ50ミリ秒なのでしょうか。50ミリ秒は、サードパーティがJavaScriptを実行するためのオーバーヘッドとして他で推定されている値の最小値に相当します。

Tipping with Brave

Sep 9, 2019

お気に入りのTwitterクリエイターにBraveでチップを送りましょう

Brave、GoogleによるGDPR回避を明らかに

Sep 4, 2019

BraveはRTB市場に関する新しい証拠を提示しました。この証拠では、Googleが、自身のGDPRプライバシー保護策を回避していると思われる仕組みを明らかにしています。

プライバシーを保護したプロダクト分析手法

Aug 22, 2019

Braveは、オンラインでの行動を逐次監視する現状のウェブ世界に対抗するプライバシー保護機能を提供し、最高のウェブ体験をユーザに届けることを目的にしています。ブラウザとして必須の機能を備えながら、信頼性を最大化するため、私たちはコミュニティからのフィードバックを重要視しています。一方、より多くの人に最高のウェブ体験を届けるためには、フィードバックだけでは十分ではない場合あります。フィードバックをする時間がない方もいらっしゃるので、プロダクト開発する上で必要な情報が得られないことがよくあります。