Brave Software Asia、日本のユーザーに向けた新たな取り組みを開始 〜LINEヤフーとの協力により、より多くの人にローカライズされた快適なオンライン体験を提供〜

4月 1, 2025

Brave Software Asia株式会社(以下、Brave)は、日本のユーザーがより便利なインターネットを利用できる環境を提供するため、LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)との協力のもと、新たな取り組みを開始しました。

この記事を読む

リファラルプログラムの変更について

10月 8, 2020

今回、リファラルプログラムへの新規登録を終了することになりました。現在すでに認証済みのクリエイターにはこの変更は影響ありません。また、この変更後も、コンテンツクリエイターがウェブページやSNSのアカウントを認証し、ユーザからの支援を受けることは可能です。この変更は、現在リファラルプログラムに参加していない方にのみ適用されます。

この記事を読む

Braveブラウザが「E-1サッカー選手権2019決勝大会」の公式ブラウザに ~ Braveのユーザ向けに限定のコンテンツを提供 ~

12月 9, 2019

Braveブラウザが、東アジアサッカー連盟(EAFF)が12月10日から19日に開催するE-1サッカー選手権2019 決勝大会(E-1)においてオフィシャルブラウザーとして提供されることが決定しました。会場でBraveのLED看板を設置される他、連動した限定コンテンツがE-1公式ページにおいて提供されます。

この記事を読む

Brave 1.0ができるまで

11月 13, 2019

ここ4年半ほど、私はBraveという野心的なスタートアップ企業の土台作りに関わってきました。ここまでの道のりは平坦なものではありませんでした。その険しさは、私の想像を遥かに超えるものでした。

この記事を読む