OriginのMatthew LiuとNick Pouldenをゲストに迎えてのAMA
BATコミュニティによるAMA(Ask Me Anything:何でも聞いて)のシリーズ、今回の特集へようこそ。
BraveやBATチームから様々なゲストを呼んでお届けしているRedditのAMAシリーズですが、今回はBraveが連携するプロジェクトや団体からのゲストが登場します。
つい最近、4月16日に開催したAMAでは、Originの共同創業者のMatthew LiuとシニアエンジニアのNick Pouldenが登場しました。Originは、商品やサービスの売り手と買い手が分散型のオープンウェブ上で取引できる、シェアリングエコノミーのプラットフォームです。MattとNickは、Origin MarketplaceとDshopについてRedditユーザから事前に寄せられた質問とその場で寄せられた質問に答えてくれました。Origin Marketplaceは、Origin独自のプロトコルを使って構築した最初のマーケットです。また、DshopはOriginの分散型eコマースのショッピングサイトです。ちなみに、新しく登場したBrave Swag Storeの基盤にはDshopを採用しています。ブロックチェーンを基盤とする商取引が世界に必要だと考える理由や、従来のソリューションと比較した場合、どこに優位性があるとみなしているかについて、2人の考えを共有してくれました。
その中からの抜粋を紹介します。AMA全文へのリンクは、本記事の下に記載しています。
次回のAMAは4月29日(水)です。ゲストにはWeTapの創設ディレクター、Evelyn Wendelが登場します。
AMAの全文はこちらです。
BATコミュティからの最新のお知らせ:https://www.reddit.com/r/BATProject/
BATコミュニティによる今後のAMA:
2020年4月
Evelyn Wende(WeTapの創設設ディレクター)
2020年5月
Suzi Wilkenfeld(Kindhumansの共同創業者&社長)
Related Articles
Continue reading for news on ad blocking, features, performance, privacy and Basic Attention Token related announcements.
Brave Integrates IPFS
IPFS, the peer-to-peer hypermedia protocol designed to make the Web faster, safer, and more open, has been integrated into Brave, the fast, privacy-oriented browser, reinventing the Web for users, publishers and advertisers.
IPFS Support in Brave
Over the past several months, the Brave team has been working with Protocol Labs on adding InterPlanetary File System (IPFS) support in Brave. This is the first deep integration of its kind and we’re very proud to outline how it works in this post.
State of the BAT
Brave launched the Basic Attention Token (BAT) in May 2017 with the aim of realizing the vision executing on the mission of the Basic Attention Token white paper.