Braveブラウザのデスクトップ版ユーザーは垂直タブを使用し、画面スペースを最大限活用できるようになりました
本日リリースのデスクトップ版1.52より、Windows、macOS、LinuxのBraveユーザーは、垂直タブ設定を利用することができるようになりました。
この記事を読む →
Braveブラウザは、ユーザーのネットワークプライバシーを保護する方法として、2018年からTorによるプライベートブラウジングに対応しています。
最近私たちが数多く頂いているリクエストのひとつに、Torブリッジのサポートがあります。ブリッジは、政府がネットワークへの接続をブロックしている場合でも、ユーザーがTorネットワークにアクセスするための方法の一つです。Brave 1.44より、影響を受ける国のユーザーは、設定ページから簡単にこれらの制限を回避することができるようになりました。
希望のブリッジ構成を選択すると、Torを使った新しいプライベートウィンドウは指定されたブリッジを介してのみTorネットワークへの接続を試みます。より詳細な情報はヘルプページをご覧ください。
さらにBraveは、Torコミュニティのボランティアが快く提供してくれるブリッジやリレーにユーザーが接続できるようにすることに加えて、ネットワークの容量を増やすことに貢献します。Torによるプライベートウィンドウを開始したときから行っているリレーの運用に加え、検閲されている国のユーザーとインターネット接続を簡単に共有できるようにします。バージョン1.47から、Braveは、ユーザーがワンクリックでSnowflake拡張機能をインストールし、有効にすることができるようになります。
私たちはTorプロジェクトのメンバーであることを誇りに思っており、ユーザーが探している情報にアクセスする方法を提供できることを嬉しく思っています。Braveサーチを含む多くのWebサイトは、.onionアドレスを通じてTorネットワーク上でネイティブに利用可能です。
なお、匿名であることが身の安全のために必要な場合は、Torブラウザをご利用ください。
本日リリースのデスクトップ版1.52より、Windows、macOS、LinuxのBraveユーザーは、垂直タブ設定を利用することができるようになりました。
この記事を読む →本日、BraveはBrave Search APIをリリースします。Web検索機能を必要とする次世代アプリを構築する際にBrave Searchのバックボーンを世界中の企業や開発者が利用できるようにしました。
この記事を読む →本日、世界で5,700万人以上が利用しているプライバシーを重視したブラウザであるBraveは、非中央集権型Web(dWeb)の開発、導入、利用を支援する新機能を発表します。
この記事を読む →